
元スレ
1 :名無電力14001:2011/04/23(土) 17:35:12.59 .net
ディズニーランドが通常営業を開始したという。
プロ野球は首都圏のナイター自粛を強制されているのに、東京ドームの10倍もの
電力消費する巨大な遊技施設の営業再開をごり押しする、オリエンタル・ランドは
じつにけしからん。ゴールデン・ウィーク前に通常営業の規制事実を作ろうという
魂胆丸見え。
宮城の避難所をわざとらしく見舞ってマスコミにアピールする根性には呆れる。
こんな強欲企業を放置している浦安当局も一蓮托生の非国民だ。
バカらしいからみんな節電に強力するのをやめようぜ。
2 :名無電力14001:2011/04/23(土) 17:41:16.13
夢の国のねずみが2げt
3 :名無電力14001:2011/04/23(土) 18:34:32.07
僻まない僻まない
4 :名無電力14001:2011/04/23(土) 18:37:25.53
規制事実って何だ?
5 :名無電力14001:2011/04/23(土) 18:49:44.80
デズニーランドができる前の浦安で、昔不動産セールスをやっていたが、当時は
確か人口4万人くらいの寂れた街だったと記憶しいるな。
ネズミの母体の企業はレトルト・カレーを作っていた会社だよな。
6 :名無電力14001:2011/04/23(土) 19:05:44.04
液状化の浦安に一票
7 :名無電力14001:2011/04/23(土) 19:56:45.52
再開しようとしまいと行かない
8 :名無電力14001:2011/04/23(土) 19:59:44.27
9 :名無電力14001:2011/04/23(土) 20:41:35.03
ディズニーランドは潰したほうが日本の経済の為には良いと思う
10 :名無電力14001:2011/04/23(土) 20:51:35.95
鼠の国はどーでもいいが、自粛により経済がどーなるかはわかってるか?
11 :名無電力14001:2011/04/23(土) 20:57:01.01
事故以来大企業や巨大組織に対してある種のコンプレックスを持つやつらが調子
のって暴れてるからその一種だろ。
12 :名無電力14001:2011/04/23(土) 21:09:13.33
許してやれよ
13 :名無電力14001:2011/04/23(土) 21:26:18.91
絶対許さないからね もー
14 :名無電力14001:2011/04/23(土) 21:38:45.33
なくなるのかと一瞬思った。
ここの経営陣も相当な銭ゲバだもん。
なくなるわけないな。
友達がファンだけど昔とは違うと行く度に嘆いてる。
もう聞き飽きた。
年パスも来年から値上げなら震災や自家発電のためと体裁繕えたのに残念だったね。
15 :名無電力14001:2011/04/23(土) 22:22:14.41
>>14 各方面にゼニが流れているからまずなくならない。
ねずみーランドの提灯持ちをしている奴には大抵ゼニが流れている。
政党・政治家、企業、組合、地方自治体。みんあねずみから小遣いが欲しいのさ
16 :名無電力14001:2011/04/23(土) 22:53:19.00
毎年、ランドとシーに一回づつ逝ってるけど、
昨年でランドはもううんざり、客入れすぎ、入場制限って無くなったの?
震災後株暴落したんで、拾っといたけど。
再開してもあんま値戻りしないね、レベル7の発表もあったしな。
優待確定前に売っちゃうかもね。
17 :名無電力14001:2011/04/23(土) 23:02:10.38
節電とかアホくさくてやってられんな。
駅の止まってるエスカレーター動かしてもらえるようにクレーム入れるべし。
電車内の空調、照明も入れてもらうべし。
18 :名無電力14001:2011/04/23(土) 23:44:02.19
どう考えても再開早過ぎ
19 :名無電力14001:2011/04/24(日) 00:02:41.40
再開しないと西武が潰れる。
東北方面への観光収入が見込めないため、再開を再三にわたって打診していた。
一方、西武ドームにおいても5月に予定されている
イベント(国際バラとガーデニングショウ)を中止しないと発表した。
国際バラとガーデニングショウは6日間開催されるが、
期間とその前後は1日20時間以上の照明が常灯することになる。
照明を減らすなどの対策が検討されていたが、魅せるイベントなため不可能としている。
西武ドームは構造上、一部で自然光が入り込むものの、消灯すると暗闇になるため
屋外イベントに切り替えるべきだと意見も出ていたが、復興を逆手にとり開催できる運びとなった。
20 :名無電力14001:2011/04/24(日) 00:11:07.57
TDLに再開するように言ってたのは西武だけじゃなくて近畿ツーリストもだよ
21 :名無電力14001:2011/04/24(日) 01:07:24.19
東京ドームの何倍だか何十倍だか電気を使うディズニーランドは、巨人の10倍くらいは叩かれて
しかるべきなのに、ほとんどスルーなのはおかしいな。
22 :名無電力14001:2011/04/24(日) 01:15:09.06
>>21 計画停電やっているのにナイターやりますって言ったらそりゃ叩かれるよ。
23 :名無電力14001:2011/04/24(日) 01:16:57.12
ディズニーランドのおかげで停電になったら、ディズニーランドは非国民
24 :名無電力14001:2011/04/24(日) 01:28:03.54
>TDLでは、1人当たりの入園料から300円を寄付するほか、
>22日から販売するリストバンドの売上金も日本赤十字社に全額寄付するとしている。
>オリエンタルランドでは、8月をメドに出力1万5000キロワット規模の自家発電装置
>を導入し、「最大電力25%削減」という政府の方針に対応しながら、夏休み中の休業を回避
節電だ自粛だと他人の足を引っ張ってるだけのチャネラーよりは前向きだと思う
25 :名無電力14001:2011/04/24(日) 06:22:25.60
/ , -――――‐-、\
/ ./ \ヽ
,’ | ‘Y
| ./ ,,;;;;;,,, ,,;;;;,,,’、
|,…、 ./ ”´__` ´ _`’}
| i^.ヽ| ノ◎ ゝ .; { .ノ.-.◎●
‘、.( .||.  ̄ ノ ‘、  ̄ |
\__ィ :::::: , -(_c、,ィ.)、 :::::|
|| | /ィく_ ,. -┴’- 、_>、 /
.|. ‘、 ヽヾl工l工lア/./
26 :名無電力14001:2011/04/24(日) 06:25:01.29
/ , -――――‐-、\
/ ./ \ヽ
,’ | ‘Y
| ./ ,,;;;;;,,, ,,;;;;,,,’、
|,…、 ./ ”´__` ´ _`’}
| i^.ヽ| ノ 〇ゝ .; { .ノ.◎ヽ’,
‘、.( .||.  ̄ ノ ‘、  ̄ |
\__ィ :::::: , -(_c、,ィ.)、 :::::|
|| | /ィく_ ,. -┴’- 、_>、 /
.|. ‘、 ヽヾl工l工lア/./
/\\ ` \__ノ /
,,-<´\ `”-`”-.、 ’⌒ / \
,,-”´`”‘-、\ .\ ` ――-´ \
27 :名無電力14001:2011/04/24(日) 06:35:53.88
どうせ自家発電するなら、ついでに太陽光電池や風力発電もとりいれるべき
28 :名無電力14001:2011/04/24(日) 06:38:43.14
>>1 浦安当局はねずみらんどからの税収が喉から手がでるほど欲しいのさ
法人市民税の金額が馬鹿にならないぜ
おまえが代わりに払ってくれるなら別だが
29 :名無電力14001:2011/04/24(日) 07:19:40.63
パチンコを法律通りに違法にしてしまえばディズニーランド分の電力は確保できる。
30 :名無電力14001:2011/04/24(日) 07:22:55.47
>>5 オリエンタルのカレーのこと?
あのカレーはかなり好きだったんだが
33 :名無電力14001:2011/04/24(日) 08:22:54.39
>>32 アトラクションで炎が出るシーンでは、例外なく顔が熱かったからな
だからどうだという訳ではないんだが
35 :名無電力14001:2011/04/24(日) 08:58:54.64
ただの娯楽施設のくせに、許せねー
昨日から電力消費量かなり増えてんじゃねーか?
雨のせいにしてるが、停電もしてるし。
月曜から工場稼動したらどうなるんだよ。
38 :名無電力14001:2011/04/24(日) 10:01:17.67
原子力発電所事故の際に東電は悪くない『そんなこというなら電気使うな―w(°O°)w』とブログに書いて東北の被災者の心をズタズタにした元福島マリーゼで元東京電力社員の丸山桂里奈は元気に笑顔で開幕楽しみとか言いながら練習してるのはなんで?自粛とか謝罪しないのか?
39 :名無電力14001:2011/04/24(日) 10:03:44.64
完全に自家発電できるようになってから再開して。
その頃にはたぶん余震も大丈夫だと思うし。
43 :名無電力14001:2011/04/24(日) 12:22:35.37
朝鮮玉入れもネズミーも潰れろ
44 :名無電力14001:2011/04/24(日) 12:25:35.15
DLは46万kwだぞ
5万世帯分の電気
ちなみに巨人戦の東京ドームは6万kw
1万5000キロワット規模の自家発電なんて何の意味もなさない
45 :名無電力14001:2011/04/24(日) 12:30:02.53
ディズニーは57万kw
節電東京ドームナイター2万kw 4時間=禁止
昼間デズニー57万kw 12時間
関東のパチンコ店約500万kw 12時間
49 :名無電力14001:2011/04/24(日) 15:16:14.79
>>57 えっ、ディズニーランドだけで、小型の原発1台分も消費するの?
俺ディズニーランド大好きだったけど、かなり幻滅するなぁ
もう行くのよそうかな
55 :名無電力14001:2011/04/24(日) 17:03:20.09
>>53 何処も商売なんだよ
ディズニーだけが営利じゃないぞw
みんな節電を心がけて、正常になろうと努力している
なぜ、ディズニーだけ今まで通りにパレードをしたりするわけ?
ディズニーを正常にする前に鉄道の駅やエスカレーター、エレベーター
空調を正常にするのが先だろw
58 :名無電力14001:2011/04/24(日) 17:53:23.45
でも自販機が悪くて、ねずみランドの莫大な電気使用がいいなんていうの変だ。
59 :名無電力14001:2011/04/24(日) 18:24:39.04
デズニーはいらないけど野球もいらない
61 :名無電力14001:2011/04/24(日) 19:18:31.36
62 :名無電力14001:2011/04/24(日) 19:21:56.09
68 :名無電力14001:2011/04/24(日) 21:07:30.09
東電が悪い。
電気ないない詐欺したから。
71 :名無電力14001:2011/04/24(日) 22:20:38.33
パチンコ屋も止まっていないのに、閉園にする理由はない。ただでさえ、シーの方を閉めてるのに。
81 :名無電力14001:2011/04/25(月) 07:16:56.16
原発擁護派側の読売巨人は原発再開するまではナイターだめだろう
原発の必要性を高めるための計画停電計画だったんだから
原発全廃しても大丈夫なんだとばれたら ディズニー再開してもいいだろう
85 :名無電力14001:2011/04/25(月) 16:18:13.03
91 : 【東電 80.7 %】 :2011/04/25(月) 18:14:43.29
95 :名無電力14001:2011/04/26(火) 07:19:39.44
パチンコ屋はパチンコ台を電動からバネ式に戻せばOK。
100 :名無電力14001:2011/04/26(火) 19:08:42.76
157件をまとめました。
最新情報はこちら