
元スレ
1 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/11(水) 21:16:57.25 .net
引き続き、リアルな日常を語ろうぜ!
前スレ
【吉本系新人】千葉県庁Part45【イスで腕立て伏せ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1562508043/
2 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/11(水) 21:28:34.32
幹部が無能杉
3 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/11(水) 21:31:16.10
>>2 今TVで知事のインタビュー見たけど、県南で何が起こっているか把握できてない様子だったね。
4 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/11(水) 21:39:42.73
幹部も特別秘書も無能すぎ。
それ以上に知事が馬鹿すぎ。
危機管理課に責任押し付けておしまいかな?
防災の日訓練は何だったの?
全然役に立ってないし。
5 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/11(水) 21:49:37.99
県南は田舎だから
千葉県庁職員も基本バカにしていて、気にしていない
6 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/11(水) 21:54:46.62
NHK や千葉テレビのニュース番組、県南は悲惨な状況。
知事が情報把握できてない様子が、確かによく分かった。
情報待ちの動かない仕事ぶりが、情けなくなった。
7 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/11(水) 22:07:57.48
8 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/11(水) 22:08:57.23
【煽る】千葉県民の多くが被災する中でチーバくん「ネズミちゅーちゅーチュウズデー。今日は『屋外広告の日』だよ」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568207100/l50
千葉県マスコットキャラクター「チーバくん」の公式ツイッターアカウントの投稿が物議を醸している。
9日に首都圏を直撃した台風15号。千葉県では土砂崩れや電柱の倒壊、暴風雨や飛来物による配電設備の故障が起き、11日になっても各地で停電や断水が続いている。また、千葉県南部では特に物資不足が深刻な問題に。ネットでも大きな被害が報告されている。
千葉県マスコットキャラクター「チーバくん」の公式ツイッターアカウントの投稿が物議を醸している。
9日に首都圏を直撃した台風15号。千葉県では土砂崩れや電柱の倒壊、暴風雨や飛来物による配電設備の故障が起き、11日になっても各地で停電や断水が続いている。また、千葉県南部では特に物資不足が深刻な問題に。ネットでも大きな被害が報告されている。
9 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/11(水) 22:09:05.95
報道広報課が炎上させてどうすんだよ
報道室と次長が最悪であることが露呈。
10 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/11(水) 22:10:16.09
東日本大震災のときも、
無能馬鹿幹部が晒されて、
自滅したよな
11 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/11(水) 22:14:12.10
千葉県庁呑気すぎ
12 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/11(水) 22:19:42.24
もりけんの知事公舎は、
全く停電ないよな。
芝山の自宅も、そこだけ電気通してもらってるんか?
停電と断水の恐怖が分からない。
知らない。
お馬鹿知事、馬鹿ぶりを発揮中。
蒸し暑くてもエアコン効かない。
眠れない。頭痛と吐き気。
冷蔵庫も効かない。
洗濯もできない。
お湯も出ない。水を浴びるしかない。
ドライヤーも使えない。
レンジも使えない。
断水なら水も飲めない。
水さえ浴びれない。
これが何日も続く。
13 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/11(水) 22:19:47.88
チーバくん@chi_bakun_chiba
みんなおはちばー!ゆゅゆゅ おさかなすいすい水曜日。
今日は「公衆電話の日」だよ!1900年の今日、日本初の
自動公衆電話が設置されたんだって!実は公衆電話は
災害時に使えるように一定距離ごとに置いてあるんだよ!
チーバくん@chi_bakun_chiba 9月10日
台風通過後の注意報や避難所情報なども、「千葉県防災
ポータルサイト」を確認してみてね。心配しているよ。
http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/X_PUB_VF_Top
チーバくん@chi_bakun_chiba 9月10日
ちなみに昭和の三種の神器は3C(Color TV:カラーテレビ?
Car:車?Cooler:クーラー)だったんだって!今の神器は、また
変わってきてるよね!Cのひとつはチーバくん…かな?(`・ω・´)キリッ
チーバくん@chi_bakun_chiba 9月10日
今日は「カラーテレビ放送記念日」でもあるよ!1960(昭和35)年の
今日、日本で初めてカラー放送が始まったんだって!世界では
2番目に早かったんだよ!チーバくんもカラーだと活き活きして見えるでしょ♪
チーバくん@chi_bakun_chiba 9月9日
みんなおはちばー! <・^)〜 <・^)〜 <・^)〜 ネズミちゅーちゅーチュウズデー。
今日は「屋外広告の日」だよ!チーバくんも、時々屋外広告やラッピングで
千葉をPRしてるよ!見かけたらお友達とチバトークで盛り上がってね!
14 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/11(水) 22:20:56.77
>>11
災害対策本部の集合写真は、
お馬鹿知事とゆかいな仲間たち。
15 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/11(水) 22:22:23.19
長生村の停電復旧早かったな〜
幸福の科学の巨大施設があるからか?
重鎮県議の自宅があるからか?
16 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/11(水) 22:29:50.07
千葉県災害対策本部設置
令和元年9月10日9時
遅!
千葉市災害対策本部設置
令和元年9月11日9時30分
致命的に遅!
馬鹿知事と馬鹿市長
相変わらずクソのツートップ。
二人とも選挙で潰れること間違いなし。
市原市などは停電発生まもなく本部設置。
17 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/11(水) 22:34:07.52
知事が停電地区を特に夜、
現場見に行くべきだな。
ただし秘書課のみで対応な!
防災危機管理部は使うなよ。
18 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/11(水) 22:37:10.43
>>17 政策企画課のヒラ主幹どもがいつも暇だから、
秘書課のパシリに使っていいよ〜
19 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/11(水) 22:38:32.26
チーバのツイッターもそうだが、情報発信がクソだな
ホームページは災害対応にしろよ
防災は今はそこまで気が回らんかもしれんから、報道広報が気を回せよアホか
20 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/11(水) 22:40:51.79
311と比べるのはあれかもしれんが
なんか危機感が足りない気がするのは
自分が今災害関係ない所属にいるからか?
施設所管課とか防災はどうなんかね
21 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/11(水) 22:41:01.19
報道は発達ばかりだからな
22 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/11(水) 22:42:34.55
そう。
おっしゃる通り。
災害対策は防災危機管理部のみでやるわけではない。
報道広報課の無能ぶりが露呈したな〜
特命次長まで置いたのに。
お粗末。
23 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/11(水) 22:42:39.17
無能幹部ばっかりだわ
しっかり指示しろよ
24 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/11(水) 22:42:41.03
チーバくんのツイート馬鹿過ぎて呆れるわ
25 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/11(水) 22:43:34.12
ほんと情けない
県民にお詫びするわ
26 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/11(水) 22:43:41.84
県水道の給水車は
無いんか?
27 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/11(水) 22:44:16.27
28 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/11(水) 22:46:10.65
停電地区では
機能しないんでない?
29 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/11(水) 22:46:48.04
もりけんとチーバで
今から現地行け。
30 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/11(水) 22:47:43.96
31 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/11(水) 22:48:52.95
現地いくならお忍びでいけよ
すぐ行けるだろ
市長と会談とか、調整必要だし、迷惑だからな
47件をまとめました。
最新情報はこちら