
元スレ
1 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 08:17:41.41 ID:qbnwfZnJ.net
レノックスルイス最強!誰も勝てない!ポカ負けも気の緩み!リベンジでキッチリ勝った最強レジェンド!
2 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 10:26:59.80 ID:8zruFeKL
三船敏郎最強伝説
3 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 13:13:26.28 ID:fvvZFu6m
全盛期ウラジとだったらどうだろうな、10年後歴史的評価はウラジミールの方が高くなりそうだな
4 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 16:33:08.20 ID:AciqTIov
フューリーには勝てない
ワイルダーには勝てると思うが
5 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 16:40:34.58 ID:WmZ8B9BA
そうか?
ルイスなら勝てると思うけどな
グラントやビタリといった自分以上の巨漢相手にも強いのがルイスだぞ
6 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 21:30:23.52 ID:l1qn/HSx
勝てないのはウラジとジョシュアだろうね。
タイソンフィリーや
ワイルダーには勝てると思う。
7 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/23(日) 22:36:14.50 ID:1N7oRLZO
8 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/26(水) 04:05:20.11 ID:DZcrh6vw
まあ最強だろな
対戦相手の質が高い上に戦績も文句無い
他のヤツじゃ真似できない
9 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/12/31(月) 21:52:25.89 ID:W5NIzS5c
逆にどんな奴がレノルイの天敵に成っただろうか
10 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 00:30:45.33 ID:XIe9bgrG
ホリーフィールドはタイソンがKOするって言ってたけどな
11 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 20:38:35.64 ID:N4hPlwf2
フレックス・レモンッスになりたいのぉ〜
12 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 22:49:02.12 ID:0VKawFwR
>>9 ビタリだろ、晩年とはいえ再戦嫌がったくらいだし
13 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/01(火) 23:14:11.01 ID:uC8aL7IV
ルイスにストップされた時のビタリは血だらけだったけどまだできると怖いぐらい吠えてたな、闘争心は凄かった
14 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/02(水) 00:06:03.29 ID:kDowhCaU
昔、wowwowかなんかで、世界王者だったボウの記者会見に乗り込んでいって、
ルイス「俺とはいつやるんだ?」
ボウ「何をモゴモゴいっているんだ?」
ルイス「ふざけるな、このチキンボウ!!」
ボウ(顔色変わる)「今のところ2戦予定があるから、その後ならやってやるよ」
→だがこの試合、結局実現せず。
一体何があったのか知っている人いますか?
19 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/03(木) 21:57:40.51 ID:03cK3+mL
ボクシングマガジンだか忘れたがレノックスルイスが記者会見でデカイ、ニワトリ人形だか持って来てニワトリの首に
ボウのネームをぶら下げてたの見て本屋で一人立ち読みしてて笑ってしまった記憶がある
まさしくチキンボウの意味だが
16 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/02(水) 06:23:45.87 ID:F0A6Cnb/
BOW!
17 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/02(水) 09:10:49.56 ID:3cAt37je
ボウはホリィに壊される前は普通に強かったんだがな
レノルイ以外は誰も勝てないんじゃないかってほどにな
ラドック、モリソンなんか論外、マーサーでも厳しいかも
そんなボウが怯えるほどにレノルイは強かった
18 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/02(水) 10:17:07.52 ID:P1OBaTgY
ルイスのジャブと右の大砲はハメ技みたいなものだからな
ソニックブームで削って近づいたらサマソ的な
15 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/02(水) 05:01:52.81 ID:hH16Qw2r
ボウはヘタレで30歳になる前に引退して逃亡するような奴だったからな
そんな奴と対戦するのは初めから無理があった
20 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/04(金) 16:48:56.22 ID:UNE9Fwxd
ボウ、ルイスはホリ、タイソンに比べると闘争心はイマイチのような気がする
デカいがゆえの余裕なのか
21 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/04(金) 16:58:13.36 ID:1TpQUTKT
特にルイスは普段はおっとりしてるよなぁ、それであれだけ強いんだから
22 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/04(金) 17:32:41.74 ID:ihb7qhgq
ルイスもウラジも数回ポカKO負けしたからビタリが総合的に一番
23 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/04(金) 18:33:01.81 ID:C7a3HYrw
>>21 ルイスはおっとりしてるが怒ると怖いだろ
タイソンやボウは普段から怖いし、
おっとりしてて全く怖くないのはホリぐらい
24 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/05(土) 02:51:36.32 ID:n5NwZ/Yp
>>17 ソウルオリンピックで滅多打ちにされてKO負けしてるからな
ルイスがもしラドックに負けてたら、ラドックからも逃げてたと思うけどな
25 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/05(土) 03:56:49.71 ID:+WCavYC1
アマチュアはアマチュア
プロでは逆の結果になる事も多い
ルイスは2度目の五輪出場で金メダル
年下のボウは初出場で銀メダル
ボウとルイスはわからん
26 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/05(土) 04:04:11.57 ID:uR66banN
>>23 普段から紳士はルイスとホリ
リングで熱くなるのはタイソン、ホリ
かな?
27 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/05(土) 04:10:12.41 ID:HAbGasRf
ルイスはキャリア初期から相手によって戦法変えられる柔軟性が有った しかし日本では右頼りの一発屋扱いされてたんだよな まあ浜さんが原因なんだが
28 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/05(土) 04:16:55.73 ID:BrA3CDSz
右だけの選手だがその右が超抜ってジョーも言ってたな
29 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/05(土) 04:36:27.41 ID:YHfxcPa4
ジョーさんはルイスの体の柔らかさを盛んに褒めてたな
30 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/05(土) 09:37:59.94 ID:zzffJBhA
体が柔らかいって言っときゃ素人を納得させられて金貰える なんとも美味しい役回りだよな
コイツ、ラドックの事も柔らかいって言ってなかったか?
31 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/05(土) 10:56:53.85 ID:n5NwZ/Yp
タイソン-ラドックの時のラドックの敏捷さったら
タイソンと一緒で飛び跳ねながらスマッシュ打ってたしな
体柔らかかったと思うよ
ルイスに負けてから引きこもって体錆びてしまったけどな
32 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/05(土) 11:32:45.40 ID:kmipjftR
スミス戦〜タイソン戦のときのラドックならルイスは負けてる可能性が高い。
実際に戦った時のラドックは既にタイソンに壊されていたからね。
タイソンが全盛期だったらルイスは1RでKOされてる。
33 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/05(土) 12:21:05.29 ID:MP7LSkL1
ラドックって、アマチュア時代にルイスに勝っているんだよな?
ラドックはポカの印象があるから微妙なんだよな、ルイス戦とモリソン戦だけどさ
35 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/05(土) 13:09:09.57 ID:MP7LSkL1
>>34 林壮一の記事に書いてあるぞ、アマ時代のルイスに初黒星を付けている
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/soichihayashisr/20180101-00078621/
それと、プロでのルイス戦、あの時のラドックは明確な「ポカ」だよ
WOWOWでジョーさんも何度も「不用意」と言う言葉でそれを指摘していた
38 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/05(土) 13:33:56.97 ID:YHfxcPa4
ラドックはあの低いダッキングをよくしてたよな、ルイスは見逃さなかったけど、ボウvsラドックも観てみたかった
40 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/05(土) 13:44:54.56 ID:aG5cxE7J
ラドック信者なんてまだ居たんだな笑
不用意なダッキングさえしなければレノルイに勝てた、んじゃなくて不用意なダッキングしかできなかったんだよタラレバドック信者w
信者獲得したマイケル・ドークス戦やタイソン2連戦においてもラドックが上手いウィービングやダッキングを見せた事など1度も無いわ
43 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/05(土) 14:46:30.17 ID:KQTuzaOb
ルイスとスチュワードがワンツークリンチ、つっかえ棒作戦やったから、
ヘビー級はもうこの路線以外ダメになったな。
47 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/06(日) 05:19:54.32 ID:wtFPrSj8
ルイス戦のマーサーは強かったな、ルイス顔がだいぶ腫れてたし
51 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/06(日) 19:10:26.03 ID:aRa72FKI
小泉「私はサムライだ」
一度もリングで戦ったことも無く、観てばっかりのくせに、よく言うよなww
54 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/07(月) 04:08:11.87 ID:/WmD0V+g
アリはあのキャラクターのイメージで盛られたチャンピオン
ボクシング界じゃアリを神様のように崇めなきゃならないみたいな所あるからw
実力は全然たいしたことないよ
タイソン以降の一流どころと闘ったらまず歯が立たないと思う
スピードは言うほど大した事ないし、パンチ力は全然ない
よく言われるディフェンスも、当事の鈍いボクサー相手なら蝶のように舞えても、現代のスピードに慣れてる選手相手だと、簡単に叩き落とされるよw
伝説って脳の情報が更新されなくなったジジイの言い伝えでしかないんだよな
まあ、伝説好きのマスコミに乗せられやすいクソジジイにはわからんがねw
56 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/07(月) 07:02:25.14 ID:YZW+mk4q
乱闘は右だけだった
70 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/08(火) 07:07:26.14 ID:whAqtIDP
ビタリとの再戦から逃げたレノックス(笑)
75 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/09(水) 12:13:15.01 ID:6Tp0Mxv+
金の為に晩節を汚しまくるボクサーが多い中ルイスは男らしいわ
やめる試合までカウントダウンして、最後に最強の相手選んでキッチリ勝ってやめてる
負けた相手に全部借りを返してるし最強に異論ねえだろ
129 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/12(土) 14:31:53.69 ID:nZ0IygEI
ボクシングは「誰と対戦しどんな内容の試合し勝ったか負けたか引き分けたか?」で評価されるスポーツ
だからジョー・ルイス アリ フォアマン タイソン ホリーフィールド レノックス・ルイス
彼らが負かした相手たちの質の高さでランク付けしようぜ
199 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/19(土) 03:02:29.55 ID:KjDEF1IC
あと、あのころのルイス相手だったらたぶんボウのほうが上だった。
ルイスが強い時期は負けてトレーナーを変えてから。
ただし、スタイル改造中はロートルのマーサーに大苦戦したが。
285 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/01/27(日) 23:07:00.77 ID:xSkoT8x6
377 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/02/23(土) 15:34:44.66 ID:Gs2NKyN2
ガードが上手いわけでも無い
ヘッドスリップやダッキングセンスもほぼゼロ(信者は不用意なせいでレノルイやモリソンにKOされた、と解釈)
相手の頭を抱え込む事が唯一まともな防御手段
それが‘’ドノバン・レーザー・雑魚ドック‘’の真の姿
468 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/21(木) 07:04:24.47 ID:8el4AF1j
タイソンが当時折角取り返したWBCのベルトをわざわざ
剥奪されてまで指名挑戦者のルイスから逃亡してWBAのすでに終わった
セルドンからベルトをパクる「ベルトロンダリング」の意味不明さも
ルイスからの逃亡を指摘される原因だったんだが
ゴミクズタイソン信者に言わせれば「妄想」らしい
なら何で統一路線ではなく片方捨てたのかw
こんな恥ずかしい野郎は近年でも珍しいくらいだが
581 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/04/27(土) 17:02:04.26 ID:mqOpMDtO
元王者を3名破った実績で評価が高かっただけだよ
タイソン戦前からタイソンがKOされるなんて話もあったくらいだから
あの左アッパー喰らったらタイソンでもホリフィールドでもボウでも誰でも立てないだろうと
ホリフィールドが大激闘を演じたドークスを失神させて評価は高かったね
601 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/11(土) 05:11:04.04 ID:+dMoFiUV
最強のゲイ
680件をまとめました。
最新情報はこちら