
元スレ
1 :名無電力14001:2015/03/24(火) 09:37:53.38 .net
落ちたので立てます
社内・社外問わず情報提供しましょう
2 :名無電力14001:2015/03/24(火) 09:48:49.78
3 :名無電力14001:2015/03/24(火) 14:53:03.83
ビッ○カメラ札幌店の副店長 佐藤伸弦による暴行事件が起きていた
佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦
佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦
佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦
佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦
佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦
4 :名無電力14001:2015/03/25(水) 11:26:44.48
5 :名無電力14001:2015/03/26(木) 19:07:19.62
北朝鮮事業部ってなんだよ
6 :名無電力14001:2015/03/27(金) 17:54:04.61
事業開発報奨金という名の、第3のボーナス!
パチスロかよ!
7 :名無電力14001:2015/03/28(土) 13:38:02.87
二流社員で主任とかありえる?
8 :名無電力14001:2015/03/28(土) 19:51:53.31
上司に気に入られないと昇格しない。そんな会社(笑)
9 :名無電力14001:2015/04/02(木) 23:33:33.43 ID:+g7ac0rdN
ロリコン井上はチクリ!
10 :名無電力14001:2015/04/02(木) 23:34:16.03 ID:+g7ac0rdN
気を付けろ!
11 :名無電力14001:2015/04/04(土) 11:57:18.10
12 :名無電力14001:2015/04/08(水) 23:25:58.16
5マソは何に使った?
俺はパチンコ
13 :名無電力14001:2015/04/08(水) 23:28:15.75
例の金は何に使った?
俺はパチンコだよ
14 :名無電力14001:2015/04/08(水) 23:29:02.16
例の5マソは何に使った?
俺はパチに全部だよ
15 :名無電力14001:2015/04/09(木) 10:54:43.77
文章変えて何連投してんの
16 :名無電力14001:2015/04/13(月) 02:35:13.69
なんかネタないの?
17 :名無電力14001:2015/04/17(金) 16:12:09.48
18 :名無電力14001:2015/04/21(火) 04:58:55.22
明日は我が身と思って、取り組むべし!
19 :名無電力14001:2015/04/29(水) 00:51:07.88
バーベキュー、疲れたな
22 :名無電力14001:2015/05/09(土) 09:26:02.27
>20
事業所の業績次第では「新規事業手当」なるものが出る。
ただし下っ端は寸志程度だぞ。
業務責任者やってる次長クラスなら、業績伸ばせば100万近く貰える。
後は数年に一度だが「家族感謝祭」なる催し物があるが、
不参加だと現金で幾らかは貰えるが、それこそ5万程度だ。
21 :名無電力14001:2015/05/06(水) 19:32:50.07
そんなものありません
20 :名無電力14001:2015/05/06(水) 11:18:05.54
この会社に興味があります。
聞きたいんやけど、3月にボーナスがでるの?いい会社ですね。
それは毎年でてますか?金額は毎年同じ額ですか。勤続年数で額が変わったりしますか?
額はいくらですか?
23 :名無電力14001:2015/05/14(木) 20:07:04.53
部下のモチベーションを下げる上司
指示が細かすぎる
部下のモチベーションを下げてしまう上司で、大変に多いのが、仕事の指示が
細かすぎるというタイプです。
新しい仕事を部下に与えるときには、当然指示が必要になります。指示を適切
にできなければ、マネジメントスタッフとしては失格です。
むずかしい仕事や複雑な内容の作業であれば、ある程度細かい指示も必要で
しょう。しかし、細かすぎると、それを任される部下のモチベーションは低下します。
細かいマニュアル通りに仕事をすることを、上司から強いられるわけですから、そこ
に自主性の入る隙間はありません。部下は、自分がまるで上司のロボットにような
気がするでしょう。
仕事のやりがいは自主性によって得られるものです。自分で考え工夫して仕事をし、
成果が上げられたときに、人は充足感を抱くことができるのです。
最初から最後まで上司の指示通りに進めるような仕事に、高いモチベーションを持つ
ことは不可能です。
24 :名無電力14001:2015/05/14(木) 20:08:39.28
圧力で部下を押さえつけようとする上司
昔の会社にはたくさんいましたが、「部下=上司の忠実な僕であるべき」という考えを
拭い去れない上司が、今もまだまだ存在します。
そのような上司は、部下のモチベーションを下げ、職場全体の雰囲気を悪いものにし
てしまいます。
もちろん、仕事はチームで進めていくものであり、会社とは組織ですから、指示する
上司の存在なくしては仕事は回りません。
しかしそれはあくまで、「仕事を円滑に進めるための指示」であって、部下は「上司の
忠実な僕ではないのです。
そこを勘違いし、力づくで自分に従わせようとする上司の元では、部下の士気はどん
どん下がり、仕事の成果にも影響していく一方です。
25 :名無電力14001:2015/05/14(木) 20:09:37.72
言動に一貫性のない上司
部下に指示を出す時など、常に思いつきで言葉を発するような上司は、部下からの
信用を失い、部下のモチベーションも下がります。
このタイプの上司は、自分の頭に浮かんだことを冷静に分析したり、正しく言葉にして
人に伝えるといった論理的行動が苦手なため、一貫性というものがまるでありません。
たった今指示したことも、数分後には「やっぱり違う。こうやって欲しい。」と平気で変え
てくるので、部下はどうして良いかわからなくなってしまうのです。
これが毎日続くと、「またか」と部下はうんざりし、仕事そのものに対してもやる気を失う
結果になるのです。
26 :名無電力14001:2015/05/14(木) 20:11:09.34
部下のモチベーションを下げる上司は「自分は」を連呼する
仕事のやり方は人それぞれ。最終的に行き着く先は一緒でも、そこに向かう過程は
様々です。自分なりの「ミスの出にくいやり方」「正確かつ迅速なやり方」があります。
「必ずこういう手順でやってください」という仕事であるならともかく、「とにかくこれを何日
までに提出」「とにかくこの作業を終わらせる」といった仕事であれば、上記の「自分流」
でやるのが効率が良いはず。
その「自分流」が必要となる現場でよくあるのが、上司の「自分流の押しつけ」です。
「自分は」このやり方でやっている。「自分は」これで結果を出してきた。「自分は」そのや
り方はやり辛いので嫌だ。
仕事で必要なのは、正確さです。クライアント、お客様に満足して頂くため、失望させない
ための正確さ。そして正確であることを前提としたスピード。
これを守るために各々が考案した「自分のやり方」があるのなら、上司はそれを尊重する
べきです。
それでミスが連発するなら、そこは上司が注意して改めさせなければいけませんが、それ
で上手く仕事が回っているのなら、あえて上司が口を挟む必要はありません。
「自分は」と自分のやり方を強制することも、もちろん不要です。
どんなにできる上司のやり方でも、そのやり方が部下にあっていなければ、むしろ余計な
ミスやタイムロスを生み出しかねませんし、部下としては自分のやり方を否定されたことで
、モチベーションは下がってしまいます。
27 :名無電力14001:2015/05/14(木) 20:11:50.27
このような上司に、常に関わらなければいけないとなるとしょっちゅうイライラしてしまい
ます。
もっとも効果的でシンプルな対策方法は話半分で聞いて、相手にせず、自分のやるべき
ことに専念することです。
部下のモチベーションを下げる上司の対処法は相手にしないこと
28 :名無電力14001:2015/05/16(土) 19:12:40.45
上の書き込みは松○ワールドの事?
旧4だが、あの暗黒の時代には戻りたくない. ゚Д゚))))ガクガクブルブル
役員連中は、あいつの部下が死んだ魚の目になっていくのを気付いて
いないのか
29 :名無電力14001:2015/05/17(日) 10:07:38.94
旧3 リトル○野が降臨し暗黒時代の幕があがった ゚Д゚))))ガクガクブルブル
30 :名無電力14001:2015/05/17(日) 16:43:39.68
夜勤中に故障発生しても残業つくから ほっとけって
本気で言ってるからな
31 :名無電力14001:2015/05/23(土) 16:33:48.40
部下のモチベーションが下がったから何なの?wwww
いやなら辞めろ。
会社に任命されて管理職をやっている。結果が出なければ解任される。責任を取らされるのはオレの方。気持ち良く仕事してもらう必要はない。
32 :名無電力14001:2015/05/24(日) 17:12:02.82
そうだそうだ
33 :名無電力14001:2015/05/26(火) 17:01:22.08 ID:pWpukL/zi
暴君 降臨!?
俺、所長やぞ 言うこと聞かれへんやったら、やめろ!!
本当にくずだな。
34 :名無電力14001:2015/05/26(火) 17:03:34.54 ID:pWpukL/zi
>31
お前の言う結果って何?
労災おこしても、契約無くしても解任されたと聞いた事ないが
35 :名無電力14001:2015/06/06(土) 12:31:30.00
武田はまだいます。
36 :sage:2015/06/09(火) 10:29:07.71
>>32 ありがとう。
これからも愚民を率いていこうね。
37 :名無電力14001:2015/06/24(水) 09:24:18.25
38 :名無電力14001:2015/06/26(金) 08:36:06.72
鴻池の特務係ってまだあんの?
あれって結局何なの?
39 :名無電力14001:2015/07/02(木) 18:59:53.07
とうとうボオナスが30超えしてしまいましましたよ
42 :名無電力14001:2015/07/24(金) 19:39:29.04
>>38 もうなくなったらしい。
元々はPCのパス変更やらの誰でもできそうな事を行っている部署だったが、解体されてあちこちに特務人が押し付けられた模様。
47 :名無電力14001:2015/08/23(日) 22:58:03.23
億の君、副社長になったのか?ノリが軽すぎるんだよね
51 :名無電力14001:2015/09/23(水) 17:33:33.09
川島なお美 舞台を体調不良のため降板 福島食べて応援した女優
フリーアナウンサー黒木奈々32歳! 2014年7月27日、急性胃潰瘍でレストランで倒れ緊急入院
検査の結果、悪性細胞が見つかり同年8月27日放送分以降休養 同年9月10日に胃癌 2015年9月19日死去 さあ、これから莫大な数の癌死が出る!
amada/status/645178530372808704
医師は最近全世代で癌罹患が多い。でも言うなと言われていると言ってましたよ。
「原発映画を絶対やる。東電や国が隠していることをバラす」 と言っていた若松監督、交通事故で死亡
→白血病と診断された患者の約60%以上が急性白血病で、統計をとりはじめた1978年以来、このような比率は例が無いという。福島県が最も多く
除染袋回収の作業員5人 疲労で動けず、自衛隊など救助 疲労じゃないだろう、被曝障害だろうよ もの凄い汚染だ
amada/status/644712112007155714
カイトのブログ 死んだように眠る人々 (写真多数)
http://s.ameblo.jp/kaito000777/entry-12031605335.html
他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne
安全な原子力エネルギーをつくることはできません。
それはわれわれの免疫組織を破壊し、ずっと昔に征服された病気が今また復活しはじめています。
magazines/si5n7k/04zpzf/tdgsoh
免疫システムが弱体化し、慢性疲労、癌、エイズなどの多くの病気を引き起こします。人類全体がこの汚染の脅威の下にあります。
magazines/ahjzfl-1/c6gix5/omw5ne
53 :名無電力14001:2015/09/29(火) 10:15:45.41
もうすぐ旅行だぜ
ヤッホー!
59 :名無電力14001:2015/11/18(水) 19:12:58.79
旅行で社長に売り込み成功 出征するよ俺は
71 :名無電力14001:2015/12/11(金) 18:57:34.84
66ですが脱字あり。バイトやったら懲戒処分ですか?
88 :名無電力14001:2016/05/03(火) 15:27:37.65
エステはひどかったな
億以上の赤字でつぶれたってさwwwww
102 :名無電力14001:2017/01/03(火) 22:06:57.67
4%
159 :名無電力14001:2018/12/29(土) 14:39:25.10
公務員がやりたがらない仕事を口入れ屋である日メンが仕事を安い金で拾ってきて、上前をはねられ日メン社員のクソ安い労働賃金になるwwww
231 :名無電力14001:2019/08/12(月) 22:14:34.26
301 :名無電力14001:2019/09/16(月) 14:33:22.18
堺の現場、凄く雰囲気悪いです。
338件をまとめました。
最新情報はこちら