
元スレ
1 :名無し野電車区 :2019/06/08(土) 20:42:30.26 ID:Jw2Faupi0.net
横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンラインについて語りましょう。
【脱線事故による一部運休について】(2019年6月6日 午前5時25分頃 発生)
ブルーラインは下飯田駅で発生した脱線事故の影響により、復旧までは踊場〜あざみ野間で折り返し運転を実施しています
□復旧予定・代行バス・振替輸送の情報(随時更新)
https://cgi.city.yokohama.lg.jp/koutuu/kinkyu/info.php?line=1
・脱線事故のニュースは、>>2
□開業済みの区間
ブルーライン 湘南台〜あざみ野 40.4km
グリーンライン 中山〜日吉 13.1km
□開業予定の区間
ブルーライン あざみ野〜新百合ヶ丘 6.0〜6.5km(※ルート調査中)
□横浜市交通局公式
https://www.city.yokohama.lg.jp/kotsu/
□横浜市交通局Twitter
https://twitter.com/yokohama_koutuu
■前スレ
【次の新車は】横浜市営地下鉄 28【川重製】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1539466640/
・スレ立て時は本文の一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
と記載することを忘れないように
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:—-: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)
2 :名無し野電車区 :2019/06/08(土) 20:43:22.96 ID:Jw2Faupi0
3 :名無し野電車区 :2019/06/08(土) 20:46:09.23 ID:Jw2Faupi0
4 :名無し野電車区 :2019/06/08(土) 20:48:54.15 ID:Jw2Faupi0
5 :名無し野電車区 :2019/06/08(土) 20:56:02.72 ID:Jw2Faupi0
6 :名無し野電車区:2019/06/08(土) 22:14:35.39
7 :名無し野電車区 :2019/06/08(土) 22:52:39.29 ID:UPrJXp1ea
8 :名無し野電車区 :2019/06/09(日) 05:53:44.26 ID:WLNwrW+7a
明日以降の振り替えバスはどうなるのか…
今日は日曜だから市営の路線バス出せるだろうけど。
梅雨に入ったし、平日だから、観光バス扱ってる会社に来てもらうのか
9 :名無し野電車区 :2019/06/09(日) 10:42:42.47 ID:c/kmhwL0a
,. “´;;;;;;_;;;;;;;;;;ヾヽr-、
/;;r :: ..:ヽ;;;;;;ヽ
/;;;r `ヾ;;;;;;;;ヽ
./彡;/ ;;;;;;;;;;ヽ
. i::::彡 ´ ̄  ̄  ̄` ミ;;;;;;;;;;ヽ
i;;;;:::r .r –、 ,. — 、 ミ;;;;;;;;;;;;;;i.
i;;;;;i´,.r-,-´-、-―-,–`ニ=、ヽ ヾ;;;;ミ;;;i
.|;;ゞi i .、’iユ=|r==;i´ r’iユ=、_ゝ-_、i;;;;;;;;;i
.i i ! ´ ̄`/ .i `”´.::i´ i;;’ l`i
. !ソ `’ー一彡 .::::. `ヽ、_. / .:: .ir-,/
! /// ,r’´ゝ=、__rュ,.ソヾ、///: /r.i
!_ i { _,. – 、, …、_ ,,) i i r’
.i `ヽヽエエニヲ,ソ” ´ ./゙
丶 ヽ二二ン∪ /
ヽ、 , - ∪ ノ/ ブルーラインブリッ!
ヾ、.::::::::::..,,___../
/⌒ヽゝ  ̄ ソ‾⌒ヽ
l |
| ,Y Y |
| | ・ ・ |. |
| l | |
グリーンラインブリッ!| .| l ノ ノ
{‘ `\ / /
,>、 ヽ / /ヽ 横浜市交ブリッ!
(( / \ \ / / ヽ ))
10 :名無し野電車区 :2019/06/09(日) 13:47:53.20 ID:rndxtqo/M
>>8 金曜は市バス、神奈中、相鉄を見かけたから明日も同じ体制では
11 :名無し野電車区 :2019/06/09(日) 14:40:27.27 ID:LhWmnbNB0
□復旧作業の状況(随時更新)
市営地下鉄ブルーラインの脱線について【続報4】
https://www.city.yokohama.lg.jp/kotsu/sub/oshirase/oshirase/0608bluedassen4.html
1 脱線車両の状況と復旧作業状況
脱線していた5両中、3両(2号車、3号車、6号車)はレール上に引き上げました。
一方、中間の4、5号車は、マクラギの損傷が激しいことからバラスト(マクラギ下に敷いた砕石)内に車輪が沈み込んでいるため、車体が傾きトンネル側壁に接近しており、
4号車と5号車との間に必要となる作業空間を確保できないことから、ジャッキアップが困難な状況となっています。
また、レール上の6号車の台車にひずみがあることが判明し、他の車両についても車両基地までの搬送に耐えられない可能性があるため、撤去方法を再検討しています。
この間の作業実施にあたっては、当局職員のほか、JR東日本、東急電鉄及び、委託事業者各社にも大変ご協力をいただいており、作業員延べ650名が従事しております。
2 復旧見込み
現時点では、全線運行再開時期の見込みは立っていません。
なお、復旧状況や全線運行再開の見通しについては、随時情報提供させていただきます。
12 :名無し野電車区 :2019/06/09(日) 14:41:46.71 ID:LhWmnbNB0
>>11の続き
https://www.city.yokohama.lg.jp/kotsu/sub/oshirase/oshirase/0608bluedassen4.html
3 今後の復旧作業と必要となる工程
脱線車両のレールへの引き上げや車両の撤去については、二次災害が発生することのないよう安全に最大限配慮しつつ、あらゆる方法を検討し、早期復旧に向けて取り組んでまいります。
(1)脱線車両残り2両のレール上への引き上げ
(2)車両の撤去
(3)損傷した軌道の修復(マクラギの交換)
(4)サードレールの修復
(5)試運転列車による安全確認
4 今後の運行について
ブルーラインは、終日、あざみ野〜踊場間で折り返し運転を実施します。
不通区間については、引き続きバスによる代行輸送を、午前5時30分から24時30分(平日は25時)まで、民間各社バス及び当局バスにより、踊場駅〜中田駅〜立場駅〜いずみ中央駅(相鉄いずみ野線)間で実施します。
なお、輸送力が不足しているので、お出かけの際は他社線への振替輸送もあわせてご利用を呼び掛けています。
13 :名無し野電車区 :2019/06/09(日) 14:47:47.96 ID:PsrtNCFU0
続報5 9日12時30分現在
来てるのにリロードくらいしたら?w
14 :名無し野電車区 :2019/06/09(日) 14:50:32.45 ID:PsrtNCFU0
続報5 9日12時30分現在
5号車引上完了
4号車のジャッキアップ作業空間確保で残り4号車も引上できるようだ
作業が進んだことが救い
19 :名無し野電車区 :2019/06/09(日) 17:02:15.95 ID:JaAA9HJE0
専門用語むずいなぁ〜
国府津、鎌倉、中原区ってことか
16 :名無し野電車区 :2019/06/09(日) 14:54:01.95 ID:ZBbSnQYU0
5号車に続き4号車も載線完了
下飯田なう。
4号車ジャッキアップ成功した!?
witter.com/onechu312/status/1137582717535547392 (6/9 13:50)
ttp://pbs.twimg.com/media/D8mBbknUwAES2Sk.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/D8mBcc3U8AIq9pv.jpg
4号車出てきた。連結器めっちゃ変形してる。
witter.com/3000V_3611F/status/1137585273171087360 (6/9 14:00)
ttp://pbs.twimg.com/media/D8mDw8XUYAEidEQ.jpg
JRの人が割とルンルンで機材を車に戻してたけど無事レールに乗れられたのかな? (6/9 14:04)
witter.com/3000V_3611F/status/1137586273118375936
17 :名無し野電車区 :2019/06/09(日) 14:57:31.20 ID:LhWmnbNB0
18 :名無し野電車区 :2019/06/09(日) 16:33:37.07 ID:ZBbSnQYU0
4号車連結器のアップ。脱落寸前なのか下に詰め物がされてるようですね。
witter.com/3000V_3611F/status/1137601520864620546 (6/9 15:05)
ttp://pbs.twimg.com/media/D8mSitjUwAALzan.jpg
4号車(3534)の3号車側台車はジャッキアップ出来たみたいだけど…トンネル内にある5号車側の台車はどうなってるかな。
witter.com/sounyan_jmdpsw/status/1137598754087813121 (6/9 14:54)
ttp://pbs.twimg.com/media/D8mQBvQUYAEoZlR.jpg
確認できた限りJR東からはコツ、クラ、ナハの車が来てたな
(6/9 15:55)
確かに鎌倉車両センターの人、やりきった感ある表情だった気がしないでも無い…
witter.com/sounyan_jmdpsw/status/1137616852249485312 (6/9 16:06)
(deleted an unsolicited ad)
15 :名無し野電車区 :2019/06/09(日) 14:51:36.91 ID:LhWmnbNB0
失礼
同じページ内で更新されないのね
市営地下鉄ブルーラインの脱線について【続報5】
https://www.city.yokohama.lg.jp/kotsu/sub/oshirase/oshirase/0609bluedassen5.html
1 復旧作業状況と今後の工程
脱線していた2両(4号車、5号車)のうち、5号車について、昨日20時29分にレール上への引き上げを完了しました。
これにより、4号車をジャッキアップするための作業空間も確保できました。
引き続き、残る4号車のレール上への引き上げ作業とともに、可能な場所でのマクラギの交換等軌道工事を進めています。
また、車両の移送について、準備を進めています。
2 復旧見込み
現時点では、不通区間(湘南台〜踊場間)の運行再開見込みは立っていません。
今後も、復旧状況や不通区間の運行再開の見通しについて、随時情報提供させていただきます。
3 本日の運行状況について
ブルーラインは、始発から終日、あざみ野〜踊場間で折り返し運転(5分から7分間隔)を実施しています。
不通区間のバスによる代行輸送は、午前5時30分から24時30分まで、川崎鶴見臨港バス2台及び当局バス12台により、踊場駅〜中田駅〜立場駅〜いずみ中央駅(相鉄いずみ野線)間で実施しています。
なお、輸送力が不足しているので、お出かけの際は他社線への振替輸送のご利用を呼び掛けています。
4 明日の運行について
不通区間について、早期の運行再開を行えるよう全力で復旧作業を進めています。
不通区間の運行再開ができない場合には、
・ブルーラインは、始発からあざみ野〜踊場間で折り返し運転(5分から7分間隔)
・不通区間は、午前5時30分からバスによる代行輸送
を準備しています。
20 :名無し野電車区 :2019/06/09(日) 17:29:56.89 ID:ZBbSnQYU0
下飯田の横浜市営地下鉄脱線現場。第三軌条方式で普通の地下鉄以上にクリアランスのないのが災いしてるのかな。
脱線車両を狭いトンネルの中でジャッキで上げて、全車の引き通し線と連結器抜いて、作業員が手押しでトンネルから出してる。
witter.com/hise_10000/status/1137630643213332481 (6/9 17:00)
ttp://pbs.twimg.com/media/D8mtAaFVUAEUrK9.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/D8mtAZvUcAA6q_z.jpg
21 :名無し野電車区 :2019/06/09(日) 17:30:52.34 ID:ZBbSnQYU0
ttp://pbs.twimg.com/media/D8mtAaGUEAA7opK.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/D8mtAZyU0AAholj.jpg
22 :名無し野電車区 :2019/06/09(日) 18:07:30.87 ID:ZBbSnQYU0
下飯田に来たら4号車と3号車が連結されてた。
witter.com/niyute/status/1137639856589328384 (6/9 17:37)
ttp://pbs.twimg.com/media/D8m1aPrUEAEvw8e.jpg
23 :名無し野電車区 :2019/06/09(日) 18:09:32.67 ID:ZBbSnQYU0
横浜市営地下鉄の脱線事故ですが、電車引っ張り出せたようです。
復旧はいるになるかなぁ。
witter.com/Katuo4649/status/1137628955706478592 (6/9 16:54)
ttp://pbs.twimg.com/media/D8mrf_aUIAIbWrm.jpg
24 :名無し野電車区 :2019/06/09(日) 18:27:01.90 ID:vnwzja3qa
台車が基地までの搬送に耐えられるかどうかで復旧時刻がだいぶ変わりそうだな
25 :名無し野電車区 :2019/06/09(日) 19:09:05.37 ID:ZdZ50jfN0
上が凄く狭いね。
やっぱりパンタグラフがあった方が色々便利だよね。
26 :名無し野電車区 :2019/06/09(日) 19:12:07.78 ID:Qxs4ZnB8a
改めてみると車体が汚いなぁ
27 :名無し野電車区 :2019/06/09(日) 21:49:51.91 ID:PsrtNCFU0
続報6 9日20時現在
2 復旧見込み
不通区間(湘南台〜踊場間)について、明日10日(月)午前中の運行再開を目指して作業を進めていますが、通勤・通学時間帯の再開は難しいと考えております。
次回の情報提供は、明日の始発時間頃を予定しています。
明日中に復旧できると判断した模様w
車両撤去大丈夫なの?
28 :名無し野電車区 :2019/06/09(日) 22:46:37.30 ID:GO2CZP82a
>>27 だよなあ
上永谷にいけなければ、湘南台に押し込めて、1線で折り返しさせるつもりかな
29 :名無し野電車区 :2019/06/09(日) 22:50:30.83 ID:c/kmhwL0a
>>28 台車絶不調で最悪なのに、わざわざ逆向きに運ぶなんてあり得ないから!
今頃必死に上永谷へ運んでいるんじゃない?
30 :名無し野電車区 :2019/06/09(日) 23:04:39.77 ID:PsrtNCFU0
踊場まで営業運転してるので終電まで車両の移動作業できるわけないよ
上永谷には収容できると思ってるんだろう
続報6ではこれまで記述があった懸念材料が消えたからな
31 :名無し野電車区 :2019/06/10(月) 05:23:43.51 ID:mxZiE3Rir
53編成は4次車トップナンバーだけど1次車より早く逝くのか。
1次車は順次廃車確定だから
32 :名無し野電車区 :2019/06/10(月) 07:19:48.10 ID:oZ78LZz2M
第7報
事故車両を全てレール上に引き上げ、事故区間から車両を移動できたことで、
マクラギの交換等軌道工事やサードレールの復旧工事も本日午前2時に全て完了し、
信号通信設備工事についても、午前2時50分に終了しました。
事故車両については、始発運行までの上永谷車両基地への移送を断念し、
湘南台駅へ暫定的に留置することとして、現在慎重に作業を進めています。
今後、事故区間付近の点検を実施し、試運転列車による安全最終確認を行う予定です。
33 :名無し野電車区 :2019/06/10(月) 07:23:20.04 ID:lacF7c1q0
市営地下鉄ブルーラインの脱線について【続報7】
https://www.city.yokohama.lg.jp/kotsu/sub/oshirase/oshirase/0610bluedassen7.html
1 復旧作業状況と今後の工程
事故車両を全てレール上に引き上げ、事故区間から車両を移動できたことで、マクラギの交換等軌道工事やサードレールの復旧工事も本日午前2時に全て完了し、信号通信設備工事についても、午前2時50分に終了しました。
事故車両については、始発運行までの上永谷車両基地への移送を断念し、湘南台駅へ暫定的に留置することとして、現在慎重に作業を進めています。
今後、事故区間付近の点検を実施し、試運転列車による安全最終確認を行う予定です。
2 復旧見込み
不通区間(湘南台〜踊場間)の再開は、通勤・通学時間帯には間に合いませんでしたが、午前中の運行再開を見込んでいます。
次回の情報提供は、2時間後(午前7時30分頃)を予定しています。
3 本日始発からの運行状況
ブルーラインはあざみ野〜踊場間での折り返し運転(5分から7分間隔)を実施しています。
不通区間は、午前5時30分からバスによる代行輸送(踊場駅〜中田駅〜立場駅〜いずみ中央駅(相鉄いずみ野線)間)を行っており、7時台には23台(相鉄バス6台、神奈川中央交通1台、市営交通16台)での運行を予定しています。
35 :名無し野電車区 :2019/06/10(月) 07:57:23.67 ID:lacF7c1q0
NHKで10時再開のニュース
湘南台は片線で折り返しか
37 :名無し野電車区 :2019/06/10(月) 08:47:47.64 ID:o6jqlcS0d
市営地下鉄ブルーライン不通区間の運行再開について【脱線についての続報8】
https://www.city.yokohama.lg.jp/kotsu/sub/oshirase/oshirase/0610bluedassen8.html
6月6日の脱線事故発生以来、お客様、市民の皆様には大変ご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
事故発生以降、関係各社の多大なるご支援もいただきながら全力で復旧作業に努めてきた結果、不通区間について10時から運行を再開します。
1 運行再開時刻
不通区間(湘南台〜踊場間)について、本日10時から運行を再開いたします。
なお、不通区間における再開後の列車は、「湘南台発あざみ野行き」が10時00分の出発を予定しており、その後順次運行いたします。
2 本日の運行計画
運行再開後、日中時間帯はすべて湘南台〜あざみ野間で概ね8分間隔での運行を行います。
夕ラッシュ時間帯では、湘南台行きの列車と踊場折り返しの列車を交互に運行する予定であり、運行間隔は、湘南台〜踊場間は概ね12分間隔、踊場〜あざみ野間は概ね6分間隔となります。
(これは事故列車の暫定留置により湘南台駅の2番線を閉鎖しているためです。)
なお本日は、終日ダイヤ乱れでの運行となりますので、他社線への振替輸送も継続いたしますが、ご不便をおかけいたしますことをお詫び申し上げます。
明日は、始発から全線運行の予定ですが、運行間隔等は未定です。
3 バスによる代行輸送
全線運行再開後は、基本的には運行終了としますが、お客様の状況に応じて対応してまいります。
4 復旧作業の経緯と今後の工程
6月9日12時45分 脱線車両5両全てのレール上への引き上げ作業完了
6月10日2時00分 軌道工事及びサードレール復旧工事完了
事故列車(6車両)の湘南台駅への暫定留置
試運転列車による安全最終確認
42 :東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下 :2019/06/10(月) 13:41:05.00 ID:Q7LPmBkBd
>>1乙!
テレッテレーレー テレッテレーレー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
―――― と(´・ω・`)  ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ――――‐/ ⊂_ノ ―――__ ――
―― ./ /⌒ソ
 ̄ ̄ -‘´  ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新スレに儂登場!
45 :名無し野電車区 :2019/06/10(月) 14:05:19.70 ID:Zk035lZJ0
横取り装置を取りつけたら、横取り装置前後のATCを作動させるようにしたらいいのではないか?
そうすれば、今回みたいに万が一設置したままにしても止まるんじゃないか?
48 :名無し野電車区 :2019/06/10(月) 15:40:01.76 ID:qFgsQmcJM
50 :名無し野電車区 :2019/06/10(月) 19:01:34.46 ID:Vph7/abw0
あと一日遅ければこの大雨の中ズブ濡れになって震えながらバスを待つ難民が見れたのに
54 :名無し野電車区 :2019/06/10(月) 19:32:40.97 ID:uXoSETZ50
全線復旧後もダイヤの乱れが続く横浜市営地下鉄ブルーライン…6月11日以降の運行間隔は未定
6/10(月) 15:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190610-00000020-rps-soci
6月10日10時から全線で運行を再開した横浜市営地下鉄ブルーライン。
横浜市交通局は6月10日、脱線事故で運行を見合わせていた横浜市営地下鉄1号線(ブルーライン)湘南台〜踊場(おどりば)間を10時から再開した。
6月6日未明に下飯田駅(横浜市泉区)付近で事故が発生して以来、脱線した5両の引き上げなどの復旧工事が進められ、6月7日時点では6月9日の復旧を目指すとしていた。
しかし、枕木や第三軌条式の給電用レール「サードレール」など軌道関係の損傷が当初の想定以上に激しく、脱線した5両すべてをレール上に引き上げたのは6月9日12時45分となった。
6月10日2時頃にはサードレールを含む軌道の復旧が終わり、6両の事故車を湘南台駅2番線に暫定的に留置した後、他の車両を使った試運転で最終的な安全確認を行なったとしている。
復旧後もダイヤの乱れは続いており、日中は全線でおよそ8分間隔での運行となっているが、これからの夕ラッシュ時は湘南台駅での車両留置の関係から、全線通しの列車と踊場折返しの列車が交互に運行される予定。
その間の運行間隔は湘南台〜踊場間がおよそ12分、踊場〜あざみ野間がおよそ6分となる。
このように6月10日は終日ダイヤの乱れが続くため、振替輸送は継続。バスによる代行輸送は終了としたが、今後も輸送状況を見て対応するとしている。
6月11日以降は始発から全線での運行を予定しているがダイヤの乱れは続く模様で、横浜市交通局では運行間隔などは未定としている。
なお、今回の事故について、石井啓一国土交通大臣は6月7日に開かれた会見で、「夜間に線路上に横取り装置を設置し、その点検作業を行った後、当該装置の撤去を失念したためとのことであり、誠に遺憾であります」と述べ、金沢シーサイドラインの逆走事故とともに、同様の事故の再発防止に努めるとしている。
《レスポンス 佐藤正樹(キハユニ工房)》
.
【関連記事】
再開は早くて6月9日…JR東日本の協力で復旧が進む横浜市営地下鉄ブルーライン
国交省が横浜市交通局へ警告…6月6日未明に発生した横浜市営地下鉄の脱線事故
「鉄道の自動運転推進は安全確保を大前提に」金沢シーサイドライン逆走事故を受けた国交相
逆走事故の金沢シーサイドラインが手動運転で再開…運行本数は通常の65%、代替・代行輸送は継続
横浜市営地下鉄が新百合ヶ丘まで延伸へ…川崎市に初の地下鉄路線 2030年開業を目指す
最終更新:6/10(月) 15:15
レスポンス
57 :名無し野電車区 :2019/06/10(月) 19:57:18.67 ID:ENmbDZYaa
>>56 少なくとも朝はな。他よりちっちゃいし本数ないし。
65 :名無し野電車区 :2019/06/10(月) 22:12:38.21 ID:bKPw0+8o0
>>64 あぁやっぱり仮台車位しかないんだろうね。
例えば、新幹線の台車を着けたらとかすれば話題になりそうだけど、
そういう妄想は現実を前にすると有り得ない話なんだろうね。
73 :名無し野電車区 :2019/06/11(火) 02:29:40.45 ID:2E1PT5pg0
>>71 営業運転は無理だけど、牽引してゆっくり回送は可能
って程度の痛みなのでは?
121 :名無し野電車区 :2019/06/15(土) 05:08:14.68 ID:lCnhGJeD0
177 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 :2019/07/10(水) 03:21:01.38 ID:jOQoIITc0
横取り装置の取扱いや管理が不十分…横浜市営地下鉄の脱線事故に対し国交省が改善指示
7/9(火) 18:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190709-00000025-rps-soci
6月10日に全線で運行を再開した横浜市営地下鉄ブルーライン。その後、国交省の保安監査が実施され、安全管理上の不備が指摘された。
国土交通省関東運輸局は7月9日、横浜市営地下鉄1号線(ブルーライン)下飯田駅(横浜市泉区)付近で6月6日に発生した脱線事故について、横浜市交通局に対して改善指示を出したことを明らかにした。
この事故は、保守用車が駅間や駅構内の保守用線路に出入りするために設置される簡易的なポイントである「横取り装置」と呼ばれるものの撤去を忘れたことが直接の原因とされており、国土交通省は6月19・20日に保安監査を実施した。
この監査では、横取り装置や線路閉鎖の取扱いが内規と異なっていたこと、横取り装置を定位置に戻す際の失念防止措置が不十分であったことが確認されており、これらのことが内部監査などで十分に把握されていなかったことも判明している。
改善指示では、事故が再発する怖れがないことを確認するとともに、安全確保のための作業や手続きの整理、必要な規程の整備や見直しを行ない、規程に基づく業務遂行を管理する仕組みを構築することが指示されている。
《レスポンス 佐藤正樹(キハユニ工房)》
.
【関連記事】
保守用ポイントの取扱いを見直しへ…6月11日に正常運行に戻った横浜市営地下鉄ブルーライン
全線復旧後もダイヤの乱れが続く横浜市営地下鉄ブルーライン…6月11日以降の運行間隔は未定
再開は早くて6月9日…JR東日本の協力で復旧が進む横浜市営地下鉄ブルーライン
国交省が横浜市交通局へ警告…6月6日未明に発生した横浜市営地下鉄の脱線事故
バイクでソロキャンプ入門編…そもそもキャンプ場って何が必要?NGなことは?
最終更新:7/9(火) 18:00
レスポンス
203 :名無し野電車区 :2019/07/28(日) 20:27:00.19 ID:mCFDfEdra
>>寿パス
バスが疲弊しているのだから、電車に乗せてやれよ。とだーれも言わないのが謎
日本人は頭いいはずなんだからさあ
352 :名無し野電車区 :2019/08/30(金) 11:10:27.66 ID:pRgyqrVlr
JR西日本「そうだそうだ」
475 :名無し野電車区 :2019/09/06(金) 08:05:26.95 ID:71Iqj1Aja
朝からクソ混みですね。
556 :名無し野電車区 :2019/09/14(土) 20:23:04.26 ID:hbfRjnqOa
2編成がダメなら、足し合わせてもう1編成作れば多少マシにならないか
600 :名無し野電車区 :2019/09/24(火) 04:00:49.16 ID:cauQHCSH0
ライン
646件をまとめました。
最新情報はこちら